hutade

ドラム歴29年!使ったお金は1000万円以上!
中学からドラムを始め、おじさんになった今もドラムに狂っている男ですw
テクニックは二の次w ただただドラムを楽しんでいます!
ブルースセッション、JAZZセッションどちらも大好きです!ポップス、ロックもちろん大好き!
目標はセッションを主催し、それを広く展開していくこと!いろんなプレイヤーとつながりたいです!

hutadeをフォローする

【ドラムセットの持ち運び】コンパクトセットのおすすめ、ケースの使い方も解説

楽器の選び方

※画像等からサウンドハウスの商品ページにとべます。

  • ドラムの持ち運びに困っています。高校生なので、親に車で運んでもらうしかないでしょうか?
  • 軽音部なんですが、ドラムの持ち運び方に注意すべきことってありますか?
  • ドラムの代わりになる、持ち運びの楽な打楽器ってありませんか?

ドラマーがドラムセットを持つのはとても良いです。でもドラムセットの持ち運びに悩みますよね。私は20台以上ドラムセットを所有してきました。小口径のセットから大口径のセットまで、様々なセットを持ち運んできました。

この記事では、ドラムセットを持ち運ぶコツをお伝えします。これを読めば、車なしでもドラムセットを持ち運び、演奏を楽しめます。電車などでドラムを運びたいドラマーは、ドラムの点数を減らすのが大事です。

車以外での運搬ができるドラムセットもある

車を使わずに電車などで運搬ができるドラムセットがあります。次の2つです。

コンパクトなドラムセットPCTK-1810BG。口径10インチのスネアと、18インチのバスドラムセットです。チューニングとスナッピーの調整が可能。通常のドラムヘッドを採用し、キレのあるサウンドを実現。キャリーハンドル付属。折り畳み、様々な場所へ手軽に持ち運べます。 コンパクトなドラムセットPCTK-1810BG。口径10インチのスネアと、18インチのバスドラムセットです。チューニングとスナッピーの調整が可能。通常のドラムヘッドを採用し、キレのあるサウンドを実現。キャリーハンドル付属。折り畳み、様々な場所へ手軽に持ち運べます。
CLUB-JAM MINI は、バスドラムとスネアドラムの2点シェルキット。ドラムを演奏する上での最小単位"をコンセプトにしたこのドラムセットは、運搬性にも優れ、専用のドラムバッグ(品番:DSS28LJ/ 別売り) 1セットで運搬が可能。
※スネアスタンド、ドラムスローン別売 CLUB-JAM MINI は、バスドラムとスネアドラムの2点シェルキット。ドラムを演奏する上での最小単位”をコンセプトにしたこのドラムセットは、運搬性にも優れ、専用のドラムバッグ(品番:DSS28LJ/ 別売り) 1セットで運搬が可能。 ※スネアスタンド、ドラムスローン別売

Pearlのコンパクトトラベラーは1番省スペース

コンパクトトラベラー最も省スペースなドラムセットです。ドラムセットの設置で場所を1番とるのがバスドラムの奥行きです。コンパクトトラベラーはバスドラムの奥行きがフレーム分の厚さです。

コンパクトトラベラーはケースを使えば、1つにまとめて持ち運びができます。少し大きなトートバッグ感覚で運べます。コンパクトトラベラーの持ち運びの簡単さ、省スペースさはドラムセットの中で1番です。

TAMAのクラブジャムミニは最もバランスが良い

クラブジャムミニは、持ち運び安さと音の良さが長所のドラムセットです。クラブジャムミニのバスドラムは奥行きが7インチです。バスドラムの素材はポプラです。柔らかい木材を使ったバスドラムからは柔らかく広がりやすい音がします。

クラブジャムミニはバスドラムの薄さを感じさせない音がします。省スペースと音の良さを両立させたドラムセットとして、クラブジャムミニはおすすめです。

車以外で運ぶコツは次の2つ

ドラムセットを車以外で運ぶコツは次の2つです。

  • ドラムの点数(タイコの数)を減らす
  • ハードウェア(シンバルスタンドなど)を軽くする

ドラムの点数を減らす

ドラムセットを運ぶ際、ドラムの点数を減らすのが大事です。タイコ1つ1つの大きさよりも数の多さが場所をとるからです。ドラムセットを小口径にするより、点数を減らした方が効果的です。

ドラムセットを電車などで運ぶなら、数を減らすことが重要です。

ハードウェアを軽くする

ドラムセットを運ぶときにはハードウェアを軽くすると良いです。ドラムセットの中で1番重いのは、ハードウェアです。シンバルスタンド類は4kg前後します。

バストラムが10kg以上するので、1つずつを比べるとバスドラムの方が重いです。しかし、スタンド類は3、4個まとめて運びます。ハードウェアをまとめると、20kgを超えることもあります。

最近は軽い色々なメーカーから軽いハードウェアが販売されています。軽いハードウェアを買えば、ドラムセットの運搬はかなり楽になります。

人気ブランド
YAMAHA(ヤマハ)のハードウェアセット。高い耐久性と軽量化を実現したモデル。
■ハードウェアセット
■アドバンスドライトウェイトハードウェア
■セット内容:
・シンバルスタンド CS3x2本
・ハイハットスタンドHHS3
・スネアスタンド SS3
・専用キャリングケース
・インナーバッグx4枚

※重量:7.8kg
※キャリングケースには別売のドラムスツールDS550Uや フットペダルFP7210A等も同時に収納可能。 人気ブランド YAMAHA(ヤマハ)のハードウェアセット。高い耐久性と軽量化を実現したモデル。 ■ハードウェアセット ■アドバンスドライトウェイトハードウェア ■セット内容: ・シンバルスタンド CS3x2本 ・ハイハットスタンドHHS3 ・スネアスタンド SS3 ・専用キャリングケース ・インナーバッグx4枚 ※重量:7.8kg ※キャリングケースには別売のドラムスツールDS550Uや フットペダルFP7210A等も同時に収納可能。 TAMA ( タマ )のスタンドの4点ハードウェアキット。コンパクトドラムセットや、JAZZ向けセットアップ、ヴィンテージ風のドラムセットアップ等と併せてお使いいただくのに最適です。 TAMA ( タマ )のスタンドの4点ハードウェアキット。コンパクトドラムセットや、JAZZ向けセットアップ、ヴィンテージ風のドラムセットアップ等と併せてお使いいただくのに最適です。 DW(ディーダブリュー)のハードウェアセット。クラシックなルックスと驚異的な軽さを両立した、持ち運び自由自在のハードウェアセットです。
6000シリーズで人気のヴィンテージスタイル「フラッシュベース」ハードウェアを、さらに軽量&コンパクトに再構成した「ウルトラライト」シリーズ。細めのスチールチューブと軽量パーツを使用し、驚くほど軽いトラップケースを実現。小規模ギグやボップ系キット、ヴィンテージセットとの相性も抜群です。 DW(ディーダブリュー)のハードウェアセット。クラシックなルックスと驚異的な軽さを両立した、持ち運び自由自在のハードウェアセットです。 6000シリーズで人気のヴィンテージスタイル「フラッシュベース」ハードウェアを、さらに軽量&コンパクトに再構成した「ウルトラライト」シリーズ。細めのスチールチューブと軽量パーツを使用し、驚くほど軽いトラップケースを実現。小規模ギグやボップ系キット、ヴィンテージセットとの相性も抜群です。

ドラムの持ち運びでは、ケースを使う

ドラムセットを持ち運ぶときは、ケースに入れて保護しましょう。特にバスドラムは大きいため、壁などにぶつける可能性が高いです。ケースを使うことで、持ち手を使って両手に2つタイコを持つこともできます。

自分だけでドラムセットを運ぶならソフトケースで十分です。自分で自分のドラムセットを運ぶときは、慎重に運んだり、多少傷ついても自分で責任がとれたりします。

GATORのドラムバッグ5点セットです。22″X18″、10″X9″、12″X10″、16″X16″、14″X5.5″の収納が可能です。持ち運びに便利なキャリングストラップ付。
■ドラムケースセット
■5点セット GATORのドラムバッグ5点セットです。22″X18″、10″X9″、12″X10″、16″X16″、14″X5.5″の収納が可能です。持ち運びに便利なキャリングストラップ付。 ■ドラムケースセット ■5点セット

共用の場合はハードケースを使いましょう。重いのはデメリットですが、安全にドラムセットを運べます。ハードケースの重さが気になる方へのおすすめは、セミハードケースと言われるような厚手の作りのソフトケースです。

プロテクションラケットのソフトケースは利用者も多く、作りも堅牢でおすすめです。

直径22インチ×深さ16インチのバスドラム用バッグです。厚みのある生地と防水仕様でバスドラムをしっかりガードします。 直径22インチ×深さ16インチのバスドラム用バッグです。厚みのある生地と防水仕様でバスドラムをしっかりガードします。 直径16インチ、深さ16インチのフロアタムに対応したケースです。厚みのある生地はフロアタムをしっかりとガード。持ち運びに便利な持ち手が付いています。 直径16インチ、深さ16インチのフロアタムに対応したケースです。厚みのある生地はフロアタムをしっかりとガード。持ち運びに便利な持ち手が付いています。 ケースの形を卵形(楕円形)にすることで、リムズ(サスペンションシステム)タイプの収納を可能としたタム"エッグ"ケース。直径13インチ×深さ10インチ用。 ケースの形を卵形(楕円形)にすることで、リムズ(サスペンションシステム)タイプの収納を可能としたタム”エッグ”ケース。直径13インチ×深さ10インチ用。 ケースの形を卵形(楕円形)にすることで、リムズ(サスペンションシステム)タイプの収納を可能としたタム"エッグ"ケース。直径12インチ×深さ10インチ用。 ケースの形を卵形(楕円形)にすることで、リムズ(サスペンションシステム)タイプの収納を可能としたタム”エッグ”ケース。直径12インチ×深さ10インチ用。 PROTECTIONRACKET(プロテクションラケット)のスネアドラム用バック。リュックタイプで、手持ち用ハンドルも付いているため持ち運びに便利。サイズは14×6.5インチで、カラーはブラック。
PROTECTIONRACKET(プロテクションラケット)のスネアドラム用バック。リュックタイプで、手持ち用ハンドルも付いているため持ち運びに便利。サイズは14×6.5インチで、カラーはブラック。

ドラムセットはケースを使うことで手間の軽減や安全性の向上ができます。ドラムセットの運搬では、ケースを使うと良いです。

ドラムの代わりにパーカッションを使う

ドラムセットの代わりにカホンやパンデイロなどのパーカッションを持ち運ぶのも良いです。

カホンを使う

カホンはバスドラムの代わりにできます。ドラマーでもカホン専用のキックペダルを使えば、バスドラムと同じ感覚でカホンを使えます。練習が必要ですが、パーカッショニストと同様に足で直接カホンを蹴るのも効果的です。

小口径のバスドラムよりもカホンの方が、聞き手に低音を感じさせることもあります。ドラムセットの運搬を考えるドラマーは、カホンに小口径スネアの組み合わせでセットを組むのも良い選択肢です。

PEARL「Boom Box Cajon」のホール内部は、スピーカーキャビネットと同じ構造をしています。それにより、低音の増強と豊かなサスティーンを実現。存在感のあるアタック音も魅力の一つです。打面はレッドマホガニー、側面はファイバークラスを採用。座面はスベリ止め加工が施され安定感を向上させます PEARL「Boom Box Cajon」のホール内部は、スピーカーキャビネットと同じ構造をしています。それにより、低音の増強と豊かなサスティーンを実現。存在感のあるアタック音も魅力の一つです。打面はレッドマホガニー、側面はファイバークラスを採用。座面はスベリ止め加工が施され安定感を向上させます カホンペダルです。カホンを簡単なセットアップでキックドラムにすることができます。細部に渡って綿密に設計されたペダルは、手で叩いた際と比較しても分からない程、限りなくナチュラルな音を奏でることができます。 カホンペダルです。カホンを簡単なセットアップでキックドラムにすることができます。細部に渡って綿密に設計されたペダルは、手で叩いた際と比較しても分からない程、限りなくナチュラルな音を奏でることができます。

パンデイロを使う

ドラムセットの代わりとして、パンデイロも選択肢の1つになります。パンデイロとは、タンバリンによく似たフレームドラムです。パンデイロは見た目以上に低音の出る楽器です。演奏は難しいですが、パンデイロが演奏できればアコースティックな場面などで十分ドラムの代わりができます。

LP(ラテンパーカッション)のパンデイロ。 チューニング可能な軽量パンデイロです。ハードウッドシェルにブラックの合成ヘッドを採用しました。 ナイロン製バッグ付属。
[直輸入品]

■パンデイロ
■12インチ LP(ラテンパーカッション)のパンデイロ。 チューニング可能な軽量パンデイロです。ハードウッドシェルにブラックの合成ヘッドを採用しました。 ナイロン製バッグ付属。 [直輸入品] ■パンデイロ ■12インチ

小音量での演奏機会の多いドラマーは、パンデイロをドラムセットの代わりにするのも良いです。

使いやすいドラムセットやパーカッションを手に入れて楽しもう

ドラマーが車以外で持ち運べるドラムセットはあります。ポイントは、ドラムの点数を減らしてハードウェアも軽くすることです。ドラムの代わりにカホンやパンデイロを使うのも有効です。

ドラマーは使いやすいドラムセットやパーカッションを手に入れて、色々な場所で演奏を楽しみましょう。

コメント

Copied title and URL